大学留学
お仕事

ノババックス製ワクチン 21日に接種開始予定

オーストラリア

【ACT8日】   7日、国内で4種類目の新型コロナウイルスワクチンとなるノババックス製ワクチン300万本分が到着した。今回到着したノババックス製ワクチン300万本分は、政府が発注した5,1……続きを読む

引用元:JAMS.TV

現在豪州入国可能!ワーホリファームワーク!

オーストラリア, お仕事,

<オーストラリアワーホリ準備中で渡航予定の方>
<オーストラリア滞在中でファームのお仕事をお探しの方>

こんにちは!政府公認ファーム人材雇用会社求人担当ショウコです……続きを読む

引用元:日豪プレス

留学先で現地の友達作り。フランス留学での現地学生との交流事情

大学留学, 大学院留学, 語学留学

留学の利点は現地の知り合いができて、リアルな学習言語を使用する機会があること、自国にいるよりもその外国語を使用する機会が多いこと、というのがあります。ですがフランスに来た日本人学生は簡単にフランス人の友達ができているのでしょうか?ここでは、…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

世界で最も歴史のある英語力認定試験「ケンブリッジ英検」を受けた方がいい3つの理由

イギリス, お仕事, カナダ, 大学留学, 語学留学

「ケンブリッジ英検」とはケンブリッジ大学が運営する「世界で最も歴史が深く、知名度がある英語力認定試験」のことです。日本では認知度が低いこのケンブリッジ検定ですが、認定されることでさまざまなメリットあります。スポンサーリンク/**//**/1…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

2月21日、連邦政府は国境閉鎖を全面的に解除

オーストラリア, ビザ, ホームステイ, , 永住権

2月7日付ABC放送(電子版)は、スコット・モリソン連邦政府が、2月21日をめどに、2回のワクチン完全接種者を対象に、2020年3月以来閉鎖されていた国境を開放すると発表したことを伝えている。
モリソン連邦首相の「2月21日をもって国境閉…続きを読む

引用元:日豪プレス

日本がアメリカ、EUの巨大IT規制に参加することを発表

アメリカ,

巨大IT企業を規制する動きが出てきた理由として、3つの問題点が挙げられます。問題点1:税金逃れ1つ目は、税金の問題です。これらの大手IT企業が世界中で巨額の収益を上げているにもかかわらず、事業を展開する国に税金を納めていないことが問題視され…続きを読む

引用元:日豪プレス

Parents NSWバウチャー$250 申請開始

オーストラリア

NSW州政府のCOVID-19経済回復戦略の一環である、Parents NSWバウチャーの申請が2月7日から開始しました。これは学童期の子供がいる家庭が対象となり、州内のエンターテイメントやアコモデーションに利用できる50ドルバウチャー5枚…続きを読む

引用元:オーストラリア・シドニーを楽しむための生活情報誌「チアーズ」

2月21日から観光客の受け入れ再開 

オーストラリア, ビザ, ホームステイ,

オーストラリアの国境が2月21日から、ワクチン完了者に対して再開されることが発表されました。2020年3月に国境が閉鎖されてから約2年、政府は昨年より徐々に国境を再開しており、ニュージーランドとのトラベルバブルにはじまり、12月には日本並び…続きを読む

引用元:オーストラリア・シドニーを楽しむための生活情報誌「チアーズ」

Masuya レストラン★セカンドシェフ2名★学生援助金有

ビザ, ホームステイ

 Masuya Restaurant 寿司アシスタント寿司シェフ2名 募集中昼だけしか入れない、夜だけしか入れない、の学生さんや永住者の方に朗報!(シフト確保の為、ビザはワーキングホリ……続きを読む

引用元:JAMS.TV

ニューヨーク留学歴3ヶ月の女子が語る!日本から持参すればよかったアイテム5選

アメリカ, 語学留学

Wikimedia Commonsニューヨークに語学留学して3ヶ月目の筆者が実際にニューヨークに住んでみてこれを持ってくればよかった!と、思ったアイテムをご紹介します。住んでみなければ分からない、女性ならではのアイテムになります。スポンサー…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

シンガポールのインターナショナルスクールに留学する際に考えるべき3つのこと

お仕事, 大学留学, 教育, 語学留学

シンガポールには約3万人の日本人が生活しています。よって親の仕事の関係で子供が自分の意思でなくインターナショナルスクールに通うケースがあります。このような「本人の選択ではない留学」において、子供も親も楽しい学校生活にするために学校を選ぶ際に…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

昨年の自宅学習支援に感謝 NSW保護者に娯楽バウチャー

オーストラリア

【NSW6日】   NSW州政府は、昨年のロックダウン中に子どもの自宅学習を支援した保護者に感謝を表し、世帯につき250ドルの娯楽バウチャーを支給する。昨年中に学年齢の子どもがいた世帯……続きを読む

引用元:JAMS.TV