大学留学
大学留学

オーストラリア

性差別禁止委員会の連邦議会調査報告発表

エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー

11月30日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、性差別禁止委員会のケート・ジェンキンズ委員長の報告を伝えた。性差別禁止委員会は豪人権委員会内の小委員会。
同委員会は、連邦議会内でのセクシャル・ハラスメントの実態を調査し…続きを読む

引用元:日豪プレス

NSW州で5人目のオミクロン株陽性者発生

エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー

11月30日付ABC放送(電子版)は、シドニー都市圏で5人目のコロナウイルス・オミクロン株感染者が発生したと伝えている。
同日、NSW州保健局は、南部アフリカから渡航してきた30代の女性は、NSW州中部海岸地域でオミクロン株陽性と判定され…続きを読む

引用元:日豪プレス

日本国に対する12月1日からの国境再開延期

オーストラリア, ビザ, ホームステイ, , 永住権

オミクロン株のオーストラリア上陸を受けて、明日12月1日に予定されていた、ワクチン接種を完了した日本から豪州に渡航する日本人に対する緩和措置(NSW州、VIC州及びACTに到着後の自宅隔離を不要とする)の開始日を、12月15日まで延期するこ…続きを読む

引用元:オーストラリア・シドニーを楽しむための生活情報誌「チアーズ」

有償ボランティア:Sydneyで治験参加のチャンス!

エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー

シドニーで治験に参加してみませんか?Scientia Clinical Researchではフェーズ1治験に参加できる方を募集しています。 それぞれの研究への参加人数は限られているため、検討されて……続きを読む

引用元:JAMS.TV

ワーホリ・コビットビザで滞在者の今後への考え方とは?

オーストラリア, ビザ, ホームステイ,

卒業生ビザが2年間以上になることからの好影響卒業生ビザを取ることに早く進むことが得策かも?2021年12月1日から、いよいよ日本人がオーストラリアに入国することができるようになりました……続きを読む

引用元:JAMS.TV

オミクロン株感染が4人に シドニー

エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー

【NSW29日】   NSW州で新型コロナウイルスのオミクロン株の感染者が新たに2人増え、計4人になった。全員がワクチン接種を完了している。新たに感染がわかった2人は28日、シンガポール航……続きを読む

引用元:JAMS.TV

留学生受け入れ再開を延期 日本との旅行バブルも

オーストラリア,

【ACT29日】   オーストラリアは来月1日から国境規制を緩和し、海外留学生などの受け入れを開始する予定だったが、オミクロン株の感染を受けて15日まで延期を決定した。日本と韓国の該当す……続きを読む

引用元:JAMS.TV

12月1日からの留学入国、12月15日まで延期に

オーストラリア,

11月22日付けで、12月1日から日本の方のオーストラリア入国ができるようになった発表がありました。が、オーストラリア政府は、新型コロナウイルス「オミクロン株」の報告に基づき……続きを読む

引用元:JAMS.TV

オミクロン感染者 NSWで店舗など訪問

エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー

【NSW30日】   NSW州で5人目となる、新型コロナウイルスのオミクロン株感染が明らかになった。感染した女性は海外から到着後、シドニーおよびセントラルコーストの複数店舗を訪れていた。……続きを読む

引用元:JAMS.TV

「オミクロン株が猛威を振るおうとロックダウンには戻らない」

イギリス, オーストラリア, ビザ, ホームステイ, , 大学留学

11月30日付ABC放送(電子版)は、スコット・モリソン連邦首相が、「オミクロン株侵入による国境閉鎖緩和延期はあくまでも臨時措置、今後、厳しいパンデミック対応措置や波状ロックダウンを行うことは認めない」と語ったことを伝えている。
さらに、…続きを読む

引用元:日豪プレス