大学留学
大学留学

ブリスベン

QLD州政府と連邦政府の隔離施設口論続く

エリア, オーストラリア, トゥーンバ, ブリスベン

海外からの帰国者や入国者の14日間の隔離制度運営で連邦政府は全面的に州政府に預けているが、本来入出国管理は連邦政府の管掌分野であり、各州政府からは制度運営で批判だけはしてくるスコット・モリソン連邦政府に対する不満がしばしば噴き出している。…続きを読む

引用元:日豪プレス

ブリスベンとアメリカで「抗コロナウイルス治療法」開発

アメリカ, エリア, オーストラリア, グリフィス, ブリスベン, , 大学留学

QLD州の研究者とアメリカの研究チームがコロナウイルスを標的にする抗ウイルス治療法を開発した。この両方で、感染したマウスのコロナウイルス負荷の99.9%を死滅させている。
5月17日付ABC放送(電子版)が伝えた。
この治療法では遺伝子制…続きを読む

引用元:日豪プレス

映画「セーブ・ザ・リーフ〜行動する時〜」ブリスベンで上映会開催

アメリカ, エリア, オーストラリア, クイーンズランド州, ケアンズ, ブリスベン

地球温暖化などにより危機に直面している世界のサンゴの保護を呼びかけた自然ドキュメンタリー映画「セーブ・ザ・リーフ〜行動する時〜」(島崎誉主也監督)のプレミア上映会が5月15日、ブリスベン市内中心部のエリザベス・ピクチャー・シアターで開催され…続きを読む

引用元:日豪プレス

映画「セーブ・ザ・リーフ〜行動する時〜」ブリスベンで上映会開…

エリア, オーストラリア, ブリスベン

 沖縄県内各地でロケが行われた自然ドキュメンタリー映画「セーブ・ザ・リーフ〜行動する時〜」(島崎誉主也監督)のプレミア上映会が5月15日、ブリスベン市内中心部のエリザベス・ピク……続きを読む

引用元:JAMS.TV

州首相ら、国境閉鎖で連邦首相と論争

アメリカ, イギリス, エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー, トゥーンバ, ブリスベン, ミルトン, メルボルン,

オーストラリアの国境閉鎖解除に向けた道程に関して、アナスタシア・パラシェイQLD州首相とスコット・モリソン連邦首相との間で意見の対立が起きている。
5月17日付シドニー・モーニング・シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)が伝え…続きを読む

引用元:日豪プレス

Ipswich(イプスウィッチ)ってどんな街?クイーンズランド州で一番古い街、イプスウィッチ市の魅力

イギリス, エリア, オーストラリア, オレンジ, クイーンズランド州, ブリスベン, , 大学留学

毎年オーストラリアのIpswich(イプスウィッチ)市には日本から高校生が交換留学で訪れていらっしゃいます。ガイドブックには載っていないイプスウィッチ市とはどんなところなのでしょうか?スポンサーリンク/**//**/Ipswich(イプスウ…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

オーストラリア留学・ワーホリならこの学校!オーストラリアのお勧め大学&語学学校33選

アデレード, アメリカ, イギリス, エリア, オーストラリア, お仕事, カウンセラー, カナダ, カフェ, クイーンズランド州, グリフィス, クレアモント, シドニー, ニューサウスウェールズ州, パース, ビザ, フィリピン, ブリスベン, ホームステイ, ホスピタリティ, メルボルン, 勉強, , 大学留学, 大学院留学, 教育, 西オーストラリア州, 語学留学

国際的で近代的な国でありながら、大自然にあふれ観光地も多いオーストラリア。治安が良く自然災害も少ないため、大学生・高校生の留学や社会人のワーキングホリデーにも定番の留学先になっています。そこで今回は、短期留学から長期留学・交換留学・ワーキン…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

豪オリンピック/パラリンピック選手団に予防接種

アデレード, アメリカ, エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー, パース, ブリスベン, メルボルン,

5月10日、オーストラリアの東京オリンピック/パラリンピック出場選手団のコロナウイルス・ワクチン接種が始められた。
同日付ABC放送(電子版)が伝えた。
2,000人を超える選手役員が7月後半のオリンピックと8月後半のパラリンピックに備え…続きを読む

引用元:日豪プレス

文化の違いを体験したエピソードは?ーーTHE RYUGAKUライター25名に聞いてみた

アメリカ, イギリス, エリア, オーストラリア, お仕事, カナダ, ニュージーランド, ブリスベン, ベリー, ポートランド, ローマ, 勉強, , 大学留学, 大学院留学, 教育, 語学留学

海外で生活していると、日本との文化の違いに驚くことでしょう。特に留学先では現地の人たちだけでなく、世界中から集まる学生とともに時間を過ごすので、気づくことは多いと思います。この記事では、留学経験のあるTHE RYUGAKUライターが体感した…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

留学中の食事の注意点は?ーーTHE RYUGAKUライター25名に聞いてみた

アメリカ, イギリス, エリア, オーストラリア, カナダ, ニュージーランド, ブリスベン, ベリー, ポートランド, ホームステイ, ホームステイ, ローマ, 勉強, , 大学留学, 大学院留学, 語学留学

海外での留学生活では、どうしても慣れない食事をする分、栄養が偏りがちです。特に、普段からヘルシーで味の薄い食事が食べられる日本人にとっては、海外での食事は大変苦労することでしょう。今回は、留学中の食生活をくぐり抜けてきたTHE RYUGAK…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

《OPEN DAY5月14日(金)》グラフィック・ファッショ…

アメリカ, エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー, ブリスベン, メルボルン

デザインコースのOPEN DAY開催!5月14日(金)シドニー、メルボルン、ブリスベンなどにキャンパスを持つ専門学校のシドニーキャンパスにてデザインコースを対象としたOPEN DAYが開催されま……続きを読む

引用元:JAMS.TV

英語も海外ボランティアも両方やりたい!「英語+ボランティア」プログラムがお勧めの語学学校

アメリカ, エリア, オーストラリア, お仕事, カナダ, パース, ブリスベン, 勉強, , 大学留学, 語学留学

Brandon College海外でボランティアを体験してみたい!学校で学んだ英語を日常生活以外の場でも実際に使ってみたい!自分の英語力を試してみたい!それなら、「英語+ボランティア」プログラムがお勧めです。ボランティアを通して現地の人と触…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

家庭内暴力 被害者らが追悼集会

エリア, オーストラリア, ブリスベン

【QLD30日】  QLD州で30日、家庭内暴力の被害者など数百人が集まり、州内で発生した家庭内暴力を背景とした殺人事件の被害者女性2人の追悼集会を行った。ゴールドコーストやブリスベン、ケア……続きを読む

引用元:JAMS.TV