規制緩和前にコロナ感染が急増 NSW まとめ | 2021年12月15日 オーストラリア 【NSW14日】 NSW州で14日、新型コロナウイルスの感染数が804人に急増した。規制緩和前日の感染拡大に、懸念が広がる。同州で14日、168人が新型コロナウイルスに感染して入院し、この……続きを読む 引用元:JAMS.TV
モデルナとmRNAワクチン製造で合意 VIC まとめ | 2021年12月15日 オーストラリア 【VIC14日】 モリソン連邦首相は14日、新型コロナウイルスのmRNAワクチン国内製造に向けてモデルナ社と合意した。VIC州で2024年から、年間2,500万投与量を製造する。現在、オーストラ……続きを読む 引用元:JAMS.TV
NSW州、新たに536人がコロナウイルス陽性 まとめ | 2021年12月14日 エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー 12月13日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、12月12日午後8時までの24時間に536人がコロナウイルス陽性と判定されたことを伝えている。 また、12月8日夜にニューカッスル市のアーガイル・ハウス・ナイトクラブに入…続きを読む 引用元:日豪プレス
最大で4年滞在可能な卒業生ビザがもらえる田舎は意外と近かった! まとめ | 2021年12月14日 アメリカ, エリア, オーストラリア, お仕事, ビザ, ホームステイ, メルボルン, 国, 大学留学 iae留学ネット メルボルン支店ですメルボルンはここ数日やっと夏らしい暑さになってきましたねみなさんはクリスマス&お正月はどんな風に過ごされる予定ですか?さて今回は、オーストラリアにできるだけ長く滞在したい!という方に耳寄りな情報です。その…続きを読む 引用元:メルボルン/オーストラリア発 | DENGON NET
WSO : ボランティアさん 至急大募集 まとめ | 2021年12月14日 オーストラリア, 大学留学, 大学院留学 World Scholarship Organisation ( https://wso-au.org )はバングラデッシュとケニヤの学生に職業訓練の為の無償の奨学金を提供している慈善事業団体です。……続きを読む 引用元:JAMS.TV
「沖縄ナイト」開催!50名超参加で盛況 まとめ | 2021年12月14日 エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー 12月9日、シドニー市内のAlbion Hotel で、新型コロナのロックダウン規制解除後初となる「沖縄ナイト」イベントが開催されました。これは「豪州かりゆし会」が主催し……続きを読む 引用元:JAMS.TV
オミクロン感染者が入院 国内初 まとめ | 2021年12月14日 オーストラリア 【NSW12日】 NSW州で新型コロナウイルスの新変異種、オミクロン株に感染した人が入院した。オミクロン株の感染者の入院は国内初めてだ。NSW州で12日、新たに485人が新型コロナウイル……続きを読む 引用元:JAMS.TV
QLD、150日ぶりに州境を再開 まとめ | 2021年12月14日 オーストラリア 【QLD13日】 QLD州は13日、150日ぶりに州境を再開した。今後数日で数万人が同州を訪問すると予想され、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される。QLD州は8月以降、パラシェイ首相の……続きを読む 引用元:JAMS.TV
国内の風変わりな道路法規に注意 まとめ | 2021年12月14日 オーストラリア, 国 【ACT12日】 オーストラリアには、あまり知られていない奇妙な道路法規がある。ドライバーが車外から手を出して知り合いに手を振るのも違法だ。国内全土で、運転手が身体の一部を車外……続きを読む 引用元:JAMS.TV
ホリデー前の大掃除!保険カバーで歯科検診&クリーニングOK まとめ | 2021年12月14日 アメリカ, オーストラリア, お仕事, クリーニング, 国 年末年始になると多くのクリニックも長めのホリデーに入り、休診日となるオーストラリア。せっかくのホリデー中に急に歯が痛くなったり、グラグラしかけていた被せものが取れてしまうと大……続きを読む 引用元:JAMS.TV
7歳児、猛毒なタイガースネークに噛まれる NSW まとめ | 2021年12月14日 オーストラリア 【NSW12日】 NSW州北西部で、7歳の男児が猛毒ヘビのタイガースネークに噛まれた。州北西部で12日午後、7歳の男児はタイガースネークに噛まれて空路で病院に搬送された。搬送前に救急……続きを読む 引用元:JAMS.TV
2022年度オーストラリア大学進学のメリットと入学方法とは? まとめ | 2021年12月14日 オーストラリア, 国, 大学留学 2022年度から海外の大学進学を考えているなら、「大学入試なし」「国際的な評価」「給与の優遇」と三拍子揃ったオーストラリアの大学へ!日本の高校卒業後に海外への大学進学を視野に……続きを読む 引用元:JAMS.TV